南アフリカを訪問中の岩屋毅外相は現地時間20日(日本時間21日)、ブラジルのビエイラ外相と会談した。同国が議長国を務める今年11月の国連気候変動枠組み条約第30回締約国会議(COP30)の成功に向けて協力していくことを確認した。 ブラジルは「グローバ ...
【サンセバスチャン(スペイン)共同】サッカーの欧州リーグは20日、決勝トーナメント進出を懸けたプレーオフ(PO)第2戦が各地で行われ、レアル・ソシエダード(スペイン)の久保建英はホームのミッティラント(デンマーク)戦に後半22分まで出場した。チームは ...
【エルサレム共同】イスラエルの商都テルアビブ周辺で20日、駐車場に止めてあった無人のバス3台が爆発し、別の場所にあったバス1台からも爆発物が見つかった。警察が発表した。地元メディアによると、けが人はおらず、爆発物にはヨルダン川西岸の地名とともに「復讐 ...
JR東海は21日、東京ディズニーシー(千葉県浦安市)の新エリア「ファンタジースプリングス」をテーマに特別塗装した東海道新幹線の運行を始めた。映画「アナと雪の女王」や「ピーター・パン」に登場するキャラクターの描かれた1編成が、9月中旬までの期間限定で東 ...
政府は21日、クマによる人的被害を防ぐため、一定の条件を満たせば自治体判断で市街地での銃猟を可能にする鳥獣保護管理法改正案を閣議決定した。人の日常生活圏に現れ、危害を及ぼす恐れが大きい動物を「危険鳥獣」と規定し、市町村長が緊急的にハンターへ委託する仕組みとする。 環境省によると、クマによる人的被害は2023年度に過去最多の219人(うち死者6人)に上った。現行の鳥獣保護管理法は住宅が集まる地域など ...
総務省が21日発表した1月の全国消費者物価指数(2020年=100、生鮮食品を除く)は109・8となり、前年同月比3・2%上昇した。
テレビ朝日が2020年10月から継続的に取り組んでいる『未来をここからプロジェクト』ではさまざまな番組を通して“未来”を応援。今年は「未来をここからプロジェクト×SDGs」ウィークとして、23日から3月2日までの8日間にわたってSDGsの視点から「気 ...
昨年7月に本格的に芸能界デビューを果たし“バレーボール美女”と話題の蒔埜ひな(21)が、21日発売の『ヤングガンガンNo.05』(スクウェア・エニックス)に初登場する。今回でグラビアは4回目。マンガ誌への掲載は初となる。【別カット】抜群のスタイルを披 ...
【エルサレム共同】イスラエル警察によると、商都テルアビブ周辺で20日、無人のバス3台が爆発し、テロの疑いで捜査を始めた。地元メディアによると、けが人はいなかった。
【ニューヨーク共同】20日のニューヨーク外国為替市場の円相場は対ドルで上昇し、一時1ドル=149円40銭と昨年12月上旬以来、約2カ月半ぶりの円高ドル安水準を付けた。 日銀が追加利上げに踏み切るとの観測が広がり、今後の日米金利差の縮小を意識した円買いドル売りが強まった。 午後5時現在は前日比1円84銭円高ドル安の1ドル=149円59〜69銭を付けた。ユーロは1ユーロ=1・0496〜0506ドル、1 ...
俳優の上野樹里(38)が20日、自身のインスタグラムを更新。「本日の朝食 ...
失恋の腹いせや財産問題のいざこざなどから女性の顔に酸をかける「アシッドアタック(酸攻撃)」が絶えないインド。傷を負った被害者を店員として雇い、社会復帰の一助にしてもらう喫茶店が北部アグラにある。「私は私の顔で生きていく」。店内では女性たちが生き生きと ...