米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は12日、下院金融サービス委員会で証言を行った。同日撮影(2025年ロイター/Nathan Howard) [12日 ロイター] - ...
[ウィーン 12日 ロイター] - オーストリアで次期政権樹立に向けた連立協議が12日、決裂した。親ロシアの極右政党、自由党(FPO)が主導する連立政権樹立に向け続けてきた協議が失敗に終わり、「極右」政権の発足はならなかった。
エジプトとカタールは米国とともに停戦合意を仲介。1年以上にわたる広範な外交努力の末、1月19日に停戦が発効したが、ここにきて合意継続が危機に瀕している。
これに先立つ10日、トランプ大統領は鉄鋼とアルミニウムに対する関税を大幅に引き上げ、一律25%とし、主要供給国のカナダ、メキシコ、ブラジルなどへの適用除外措置と無関税枠を撤回した。
ウクライナのゼレンスキー大統領は英紙ガーディアンとのインタビューで、停戦に向け、ウクライナでロシアが占領している地域と引き換えに、クルスク州での掌握地域を引き渡すことを提案する意向を示した。
イスラエル軍は、パレスチナのイスラム組織ハマスが15日までに人質を解放せず、パレスチナ自治区ガザでの戦闘が再開した場合に備え、予備役を招集した。イスラエルの戦車、ガザとの境界近くで11日撮影。(2025 ロイター/Amir Cohen/ File ...
米大統領に返り咲いたドナルド・トランプは、就任直後から次々と大統領令に署名。カナダ、メキシコ向けは延期したものの、中国に追加関税を発動するなど、国際社会を揺さぶる政策を連発している。2期目のトランプ政権は何を目指しているのか。米政治とトランプ政権に詳 ...
[モスクワ 12日 ロイター] - ウクライナ軍は12日、南部のロシア管理下にあるザポロジェ原子力発電所近くのエネルゴダールをドローン(無人機)で攻撃した。地元当局者が明らかにした。ザポロジェ原発の管理部門は放射線量などで異常は検知していないとしている。
エストニアの対外情報機関は12日に発表した年次国家安全保障報告書で、中国がロシア軍にとって重要な西側部品の密輸拠点となっており、ロシアの軍事用ドローン(無人機)製造を支援していると指摘した。写真は、ロシアの無人機による空爆中、上空で爆発する無人機。2 ...
[ソウル 12日 ロイター] - 韓国にとって米国との自由貿易協定はトランプ米大統領が表明した「相互関税」の影響を軽減する可能性がある──。このような見方を大手投資銀行バークレイズとシティのエコノミストが示した。