News
阪急電鉄は、西宮市・尼崎市と協力し、阪急神戸線の武庫之荘駅〜西宮北口駅間に新駅を設置する計画を発表しました。すでに2022年に基本合意を結んでいたもので、2025年4月4日に基本協定書を締結。2031年度末の開業を目標に、新駅設置事業に着手したとのこ ...
JR九州は、2025年4月20日 (日)に特急「ソニック」が運行開始から30周年を迎えることを記念し、ラッピングトレインの運行と大分駅・別府駅・中津駅にて出発式を開催します。
同企画は、過去から現在にかけて活躍する近鉄の特急車両10種を紹介するカードを集める形式のスタンプラリーで、対象駅に設置されたカードを専用パンフレットに貼り集めるもの。カードは大阪上本町駅、大和西大寺駅、京都駅、大和八木駅、大阪阿部野橋駅、橿原神宮前駅 ...
JR東日本は2025年度より、新幹線トンネルの検査において日本初となるAI画像解析を用いた「ひび割れ自動抽出技術」と「二時期比較技術」を組み合わせた検査手法を導入し、トンネル検査のDXを実現すると発表しました。
名松線は、松阪〜伊勢奥津駅間の43.5kmを結ぶJR東海が運営する路線で、1935年12月5日の全線開業から今年で90周年を迎えます。オリジナルグッズ第1弾の好評を受け企画したという「名松線家城駅 ...
静岡模型教材協同組合は、2025年5月17日 (土)と18日 (日)に静岡市駿河区のツインメッセ静岡で「第63回静岡ホビーショー」を一般公開日として開催します。会場への入場は無料ですが、専用ウェブサイトからの事前登録 (4月14日受付開始)が必要です ...
京都鉄道博物館は、2025年4月29日 (火・祝)から2026年1月12日 (月・祝)まで、 「ソドー島から再び『扇形車庫にきかんしゃトーマスがやってくる』」 を開催します。
近鉄は2025年5月17日 (土)と18日 (日)の2日間、三重県四日市市にある塩浜検修車庫で「きんてつ鉄道まつり2025in塩浜」を開催します。
日本旅行は2025年6月7日 (土)に、かつて兵庫県内を走行していた鍛冶屋線の廃線跡を巡る日帰りバスツアー「鍛冶屋線廃線跡探訪ツアー」を実施します。 JR鍛冶屋線は、加古川線の野村駅 ...
コメントを書くには、メンバー登録 (ログイン要)が必要です。 レイルラボのメンバー登録をすると、 鉄レコ (鉄道乗車記録) 、 鉄道フォト の投稿・公開・管理ができます!
舞浜リゾートラインは、2025年7月28日 (月)から運営するディズニーリゾートラインにおいて、二次元コードを使用した乗車券を段階的に導入すると発表しました。2026年7月には、全ての乗車券を二次元コードに対応した仕様へと完全に切り替える予定です。
鉄道模型などを製造・販売するトミーテックは、2025年5月4日 (日)の営業をもって「トミックスショールーム東京」 ...
Results that may be inaccessible to you are currently showing.
Hide inaccessible results